プログラム⑪「大きくなったね」(小学生)
保育園の時は、子ども達には大きく感じた園庭。小学生になって、久しぶりに走ると小さく感じますね。必死になってメロンパンを取っていましたよ。
プログラム⑫「芋ほり名人」(ピンク帽子)
今年も収穫時期を迎えました。ピンク帽子さんが扮した可愛いお芋達。
お父さん・お母さん、我が家の可愛いお芋を探すのに必死で、収穫したお芋を乗せて三輪車でゴールを目指すのも、またまた必死で・・・その姿が見ていて楽しかったです。
プログラム⑬「かっぱに会いに行こう」(青帽子)
今年もお泊まり保育で、かっぱに会ってドキドキした青帽子。親子できゅうりを収穫し、かっぱへ会いに。途中には、障害物ありましたが、親子力を合わせて無事会いに行くことが出来ましたよ。
プログラム⑭「どんぐりころころ」
クラス対抗大玉ころがしならぬどんぐりころころ。子ども達より大きくて、あっちこっちどこへ転がるかわからない大玉に苦戦しながらも親子で力を合わせて転がし次の友達にバトンタッチしていましたよ。
プログラム⑮「ピクニック」
プログラム最後を飾るは青帽子のピクニック。クラスで力を合わせてバトン変わりのリュックをスタートからゴールまでつないでいました。一人ひとり頑張る姿がありましたよ。
~閉会式~
整理体操、係の子ども達の元気な踊りを見ながら、皆楽しく踊っていましたよ。
ごほうび、メダルやおみやげを園長先生からもらい係のお友達も嬉しそうでしたよ。
さて、全プログラム無事終了する事が出来ました。子ども一人ひとり、成長を感じる場面がいっぱいありました。緊張の中にも、笑顔があり楽しく参加していた子ども達だったのではないでしょうか。たくさんの声援をありがとうございました。